基本情報技術者

SWOT分析とPPM分析とは?

2019年3月6日

経営戦略を考えるには、自社に置かれている状況を正しく把握することが重要です。

把握するためには分析が必要となりますが、今回は分析方法としてよく出てくる「SWOT分析とPPM分析」に関して解説します。

SWOT分析とは?

SWOT分析とは、企業に対して影響を与えている環境を次の4つの要素に分けて分析する手法です。

①強み(Strengths)
②弱み(Weaknesses)
③機会(Opportunities)
④脅威(Threats)

この4つの要素は、経済情勢やライバル企業の新規参入などの企業自身ではどうるすこともできない「外部環境」と雇用環境、人材、技術力などの企業内部で改善できる「内部環境」に分かれます。

以下にSWOT分析を図にしてみました。

SWOT分析

企業における事業を各分類に分けていき、企業としての事業の成功要因と方策を導き出していきます。

 

PPM分析

一方、PPM分析とは「プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント」のことで、企業が扱う製品や事業が、市場でどのような位置にあるかを把握し、経営資源を効率的に配分するための分析手法です。

分析の軸としては縦軸に「市場成長率」、横軸に「市場占有率」を取ってます。

PPM分析

それぞれの分類の説明は以下の通りです。

①花形 : 市場が成長しているため、更なる投資を行う
②金のなる木 : 少ない投資で利益を縛られるため、投資を必要最小限に抑えて、得た利益を他の事業の資金にする
③問題児 : 早いうちに集中的な投資を行って「花形」にするか、「負け犬」にならないうちに撤退する
④負け犬 : 即撤退か売却が必要

企業における各事業に対してそれぞれの分類にプロットしていき、各事業にヒト・モノ・カネなどの企業の経営資源の配分をどうように行うか、優先順位を決めるために利用していきます。

 

まとめ

今回は経営戦略を考える上で役に立つ分析方法として、SWOT分析とPPM分析を解説しました。

各分類に関して、現在の事業がどのポジションにいるかプロットしていくことで、全体の戦略が見えてくるみたいですね。

経営やマーケティングに近い方以外はなかなか触れる機会もなさそうですが、私生活における自分の行動などにも適用すると自分が見えてくるかもしれないですね。

それにしても、スウォット(SWOT)って読みにくいですよね...(笑)

参考URL)

・SWOT分析のやり方(KAIROSマーケティング)

・PPMとは?(KAIROSマーケティング)

-基本情報技術者