- HOME >
- やなぎー
やなぎー

都内某企業で社内システム開発業務 ▶︎ 一応プロジェクトマネージャ ▶︎ コーディングもたまにする ▶︎ 情報処理資格の取得 ★ 城好きな息子の父 ★ 週3テニス🎾 ★ 晩酌好き🍻● 誰もがITの仕組みを身近に感じて、学べる記事を書いてます!
2023/5/28
「CUIとGUI」、「グリとグラ」みたいに文字も読み方も似ていますが、インタフェースの種類のことです ...
2023/5/25
ポイントカードや銀行口座、マイナンバーの番号など日々の生活において、色々な識別番号が使われています。 ...
2023/5/23
「ポーランド記法?ポーランド国と関係あるの?」と思いますよね。 はい。ポーランド国と関係があるのです ...
2023/5/25
情報処理試験(IPA)に合格するための試験勉強は大変です!(知っている人も多いと思いますが) 何が大 ...
2023/5/12
「ソフトウェア開発」と言ったらプログラミングしてデータベース作って、アプリケーションを作る、ってイメ ...
2023/5/2
スマホで友達に「おはよう」とメッセージを送った時、一瞬で相手に「おはよう」というメッセージが届きます ...
2023/4/17
2023年4月16日(日)、ITサービスマネージャ試験(SM)を初受験してきました。 前回のエンベデ ...
2023/4/9
今や当たり前に日常で使っているスマホですが、スマホって使いやすくて、カッコ良いですよね。 この「使い ...
2023/3/21
「ゼロトラスト」という言葉を聞いたことがある人は多いかもしれませんが、ゼロトラストはセキュリティの概 ...
2023/2/25
通信プロトコルは「コンピュータ間でお話をするための取り決め」のことです。 とはいえ、取り決めには色々 ...
2023/2/9
「負荷分散」。その名の通り、システムにおいて、Webサーバやデータベースに対しての負荷を分散すること ...
2023/1/30
「コンパイラ、リンカ、ローダ」、といった言葉。これらは、プログラムがCPUで実行されるまでに出てくる ...
2023/1/31
いきなりですが、アルゴリズムはコンピュータの処理を短くするために使います。 同じ結果を得るのであれば ...
2023/5/26
「エンベデッドシステムスペシャリスト試験」はIoTをはじめとする組込み系のエンジニアのための試験です ...
2023/1/31
みなさんは試験の合格発表で一覧から自分の番号を探す時、どうやって探しますか? 一覧の上から一つずつ見 ...
2023/1/10
経営戦略を考える時には、自分の会社が置かれている状況を把握することは重要ですよね。 そのための手法に ...
2023/5/14
「WBS?、あー、あのテレビ〇京で夜にやっている経済報道番組ね」と、初めて聞いた時はシステムとは遠い ...
2023/5/25
「SIer?」なんて読むの? 「エスアイアー?」なんのことですか? 若いころ、初めてこの言葉に接触し ...
2023/4/15
2022年10月9日(日)、エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)を初受験してきました。 前 ...
2022/9/21
ネットワーク経由の攻撃を守るものとして「ファイアウォール」が有名ですが、全ての攻撃をファイアウォール ...