システム開発を行う時やシステムサービスを利用する際に利用者(発注側)と提供者(受注側)との間でサービスにおける取り決めなどを契約しますが、取り決めの中で「SLA(えすえるえー)」というものも合意します。 SLAはシステム稼働後に重要になってきます。 そして、同じような言葉で「SLO」もありますので、今回はSLAとSLOの違いに関しても解説します。 SLA(えすえるえー)とは SLA(Service Level Agreement)は日本語にすると「サービスレベル合意書」となりますが、これはサービス提供者と ...